WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

「神主・巫女1日体験in護国神社~願ったりカミったり~」

2019年7月13日に鳥取懸護國神社にて「神主・巫女1日体験in護國神社~願ったりカミったり~」を開催いたしました。

当日は曇り空の中、参加者親子が全プログラムを実施することが出来ました。
事業始まりは、羽織袴姿で緊張した面持ちのまま、しおりを片手に護國神社や地域の歴史を学びました。その後、慰霊碑清掃を通してだんだんと緊張もほぐれお昼過ぎには笑顔で、神社作法や祝詞作成・御守り作りを行っている姿を見ることが出来ました。特に保護者さんと親子で夢や目標を一緒に考える姿は、夢と希望に満ちあふれていました。
最後の御守りご祈祷では、小さな神主・巫女さんが自分で作った御守りを自分で考えた祝詞で祈願していただきました。
それぞれの思いを、地域を支えてきていただいた先人の皆様に届くように心を込めて祝詞をよむ姿には、様々な事を肌で感じることが出来ました。
今回の事業実施に至りましては、多くのご協力の上実施する事が出来ました。関係団体の皆様ありがとうございました。
社会参画委員会 一同

「神主・巫女1日体験in護国神社~願ったりカミったり~」について

 

社会参画委員会です。
表題の通り社会参画委員会では2019年7月13日に事業を開催する事になりました。
鳥取県ではなかなか体験出来ない神主&巫女の体験や自分が作る御守り作り体験が出来るイベント内容となっております。神主&巫女の体験を通して子ども様だけでなく、保護者様も因幡地域の事が学べる体験となっておりますので是非ご参加お待ちしております。

神主・巫女1日体験in護国神社~願ったりカミったり~
神主・巫女1日体験in護国神社~願ったりカミったり~
「神主・巫女1日体験in護国神社~願ったりカミったり~」
「神主・巫女1日体験in護国神社~願ったりカミったり~」

2019年度社会参画委員会

新年明けましておめでとうございます。

我々社会参画委員会は、青少年の社会参画意識の向上をテーマに一年間活動を行って参ります。

この活動で因幡地域がより豊かで明るい街になっていくよう邁進していく所存でございますので、一年間どうぞよろしくお願い致します。

社会参画委員会

委員長 河上統一

第7回社会参画委員会

1月10日

今日は年が明けて最初の委員会です。本年も気合い入れて頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。

今日も楽しく委員会終了!会議室いっぱいだったので豪華に大会議室をお借りしました。

社会参画委員会は、2月下旬の若草学園施設交流事業に向けて新年全力疾中です!

今年も社会参画委員会をよろしくお願いします。

第7回委員会_190405_0002

#鳥取青年会議所、#社会参画委員会

最初のブログ投稿

これは最初の投稿です。編集リンクをクリックしてこの内容の変更や削除を行うか、新しい投稿を追加しましょう。この投稿内で、なぜブログを始めたのか、どんなことについてブログを書いていくのか、といったことを読者に伝えるのもよいでしょう。ヘルプが必要な場合は、サポートフォーラムを利用して、フレンドリーな人々に質問してみましょう。